初めての方へ

ご予約

お問い合わせ

メニュー開閉

「ひめトレ」ができたきっかけ

IMG_0074-300x300
 
 
「なぜ、【ひめトレ】っていう名前なんですか?」
 
 
最近、またよく聞かれる質問の1つです。
 
 
 
ここでは、
ひめトレの開発秘話をお話しますね。
 
 
 
開発の裏には
高齢者の運動指導の「尿もれ予防」というニーズがありました。
 
女性が多く参加する中、数人の男性の参加者。
男女の身体の違いによる、骨盤底筋の感覚をどう伝えていくか?が問題となっていました。
開発者である3名のトレーナーは、タオル等を直径3〜4cm程度の筒状にまるめ、
その上にまたがり、感覚刺激を入れることなどを行っていました。
 
ですが、ご自宅にあるタオルは人それぞれ。
素材も長さもまちまち。まるめても高さが皆均等にはなりません。
タオルでは感覚刺激が入りにくく、効果や体感を得られにくいことが、
わたしも現場で多々ありました。
 
 
そこで、充分な効果や体感を得られる(再現性)こと、
ひとりでもカンタンにできる(簡便性)こと、
安全性を考慮したツールが考案されました。
 
 
 
ひめトレを使うことで、
  骨盤(坐骨・恥骨・尾骨)の位置が分かる
  骨盤底筋の動きが分かりやすくなる
  インナーユニット全体の活性化につながる
 
安全性・再現性・簡便性の高いツールになり、
エクササイズもかんたんなのでセルフコンディショニングに
とても向いています。
 
 
 
最後に・・・
 
 
名前の由来。
 
 
 
女の子のお祝いである「おひなさま」。
そこにはお姫さまが出てきます。
 
そして、
女性の身体はとても神秘的ですよね。
(生理・妊娠・出産など)
 
 
「姫」
「秘め」
から
「ひめトレ」
 
 
だからといって、
男性が使ってはいけないわけではありません・・・
 
開発者の講師たちは
「とのトレ、つくる?!」と言っていた時期もありました。
 
 
あくまで開発秘話です。
 
 
ぜひ周りのお友だちに伝えてあげてください。

<前の記事へ
次の記事へ>
地図

コア・ナチュレ

大分市古国府3丁目11-32 カーサいづみ503

JR古国府駅より徒歩6分

大分バス「佛光寺前」より徒歩1分