布ナプキンと骨盤底筋エクササイズについてのご質問 活動ブログ
布ナプキンの講座と
ひめトレエクササイズ(骨盤底筋)をコラボして
2年目に入りました。
先日の講座で、
どんなことを知りたいのか?
実際に受講者の皆さんに聞いてみました。
ここでまとめてみますね。
・経血の量が多い → もれないか?
・肌が弱い → かぶれないか?
・生理痛がひどい
・布ナプキンを使った効果が知りたい
・布ナプキンを始めたい → でも、できない → 続けてみたい
・何歳から骨盤底筋エクササイズを始めたらいいか?
情報が手軽に入るこの世の中、
知りたいことって、まだまだあるんですね。
この講座では、
できる限り、皆さんのご質問に応えるべく
対応させていただいています。
皆さんのお悩みを
少しでも解消していくお手伝いを続けていきたいと思います。
ぜひ、お気軽に参加してみてくださいね。
関連記事
-
-
9/7(木)大分市立西の台小学校・家庭教育学級にて「コアコン体験会」
クライアントさんからのご紹介で子育てママたちにストレッチポールを使った運動をご紹介させていただきました。
足裏の重要性、いい姿勢とは?、いい姿勢を作るといいことは?・・・など、90分たのしく体感していただきました!
-
-
11/25(土)青空ポールストレッチ@大分農業文化公園
大きな公園。青空の下、芝生の上でポールオン。ストレッチポールの上にのると、自然と胸が開き深い呼吸ができます。呼吸ができると思考が変わり、身体も変わります。イベントではたくさんの方にたのしんでいただけ、本当に嬉しかったです!
-
-
3/28(月)JCCA認定いろは講師養成セミナーに参加しました
年度末は、恒例のJCCA認定講師養成セミナー。今回は、「いろは体操」セミナーが開催できる講師の養成を受講しました。ひめトレのつながり、シニア向け指導の需要を感じています。
-
-
【中止のご案内】4/23(土)JCCA認定ひめトレベーシックセミナー@熊本
4/23(土)に開催予定としておりました、JCCA認定ひめトレベーシックセミナー@熊本を中止と判断させていただきました。受講を希望してくださっていた皆さまにはご迷惑をおかけいたします。ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
-
-
【開催報告】3/20(祝)JCCA認定スイングストレッチベーシックセミナー@北九州
うつ伏せになって行う運動ツール、「スイングストレッチ」。改訂前にも関わらず参加してくださいました。全員がフルマラソンのランナー。しかもお一人は実業団の選手でした!
-
-
【開催報告】4/8(土)〜4/9(日)JCCA認定ひめトレシリーズセミナー@熊本
震災からもうすぐ1年が経ちます。ちょうど1年前、熊本で認定セミナーの開催が決まっていたことを思い出します。今回、九州に新しい「認定ひめトレインストラクター」が誕生しました!皆さんの想いをしっかり受け止めました。
-
-
【開催報告】5/12(土)〜5/13(日)JCCA認定ひめトレアドバンストセミナー@大分
週末はひめトレの基本からもっと深く学べる12時間のセミナーを開催しました。ベーシックを受けてから、それぞれの現場で活用した結果、「やっぱりもっと深く学びたい!」と思った方々が集まってくださいました。全員で協会認定のインストラクターになりましたよー!
-
-
【開催報告】3/22(木)iGC3月度研修:起業・経営マインドを学ぶ!
ストレッチポール販売元・一般財団法人日本コアコンディショニング協会[JCCA]を立ち上げた、吉武永賀さんが来県されました。
吉武さんとの出逢いがあってこそ、今のわたしがいます。どんな考え・理論を基に日々活動しているか、お話ししてくださいました。
-
-
【出展報告】3/2(木)iGC女性起業家おしごと展 in スタートアップフェス
3/2(木)無事にイベントが終了しました。今回は【布ナプキンコーディネーター】として講座を初担当しました。このイベントを通して気づいたことがたくさん。ご来場ありがとうございました!
-
-
2020年4〜6月 JCCA認定セミナー・開催スケジュール
2020年4〜6月期のJCCA認定セミナーのスケジュールを更新しました。ぜひチェックしてみてください。(お申込は開催日より56日前よりスタートです)アドバンストシリーズは2020年4月より改定されます。