【開催報告】1/18(水)かんたん!布ナプキン講座&女性のハッピーボディの作り方講座 活動ブログ
1/18(水)
今年はじめてのコラボイベントを開催いたしました。
講師の秦先生は、
昨年、布ナプキンについて更に学びを深めたそうで、
内容もより充実していました。
今度の展開も期待できますよー。
今回の受講者は、全員医療従事者!
皆さん、熱心にメモをとっていました。
そして、
若い女性の方々だったので、
布ナプキンも少しずつ浸透してきたのではないでしょうか。
針を持つのも久しぶり。
でも、一度縫い始めると、頭と身体が記憶している。
なので、とてもキレイに縫っていました。
さすが、です!
皆さんのたのしそうな雰囲気が
とても嬉しかったです。
「女性のハッピーボディ」の作り方、
毎度お馴染みのひめトレエクササイズ。
短時間で体感できる。
ちょっとしたスペースがあれば大丈夫。
この手軽さがいい。
女性は、男性に比べて
ライフイベントがとても多い。
その分、身体に起こる影響も多い。
なので、
ご自身の身体を大切にしてほしい。
そう願います。
次回は3月開催。
ここは今までにないタイミングなので、
女性であることの喜びを感じる、
ゆったりしたイベントにしたいと思っています。
関連記事
-
-
【開催報告】9/4(火)JCCA認定ひめトレベーシックセミナー@宇部
コアコンディショニングの考え方、ひめトレの基本的な使い方を学ぶことができる「ベーシック」セミナーを山口県宇部市にて開催しました。今回は平日開催。貴重な時間をつくって受講していただきました。ありがとうございました。
-
-
指導者たるもの、実践者たれ!
昨日開催された「スイーツマラソン」の20kmリレーの部に参加しました。
こうやって仲間と同じ時間を共有できて、本当に楽しくて嬉しかったです!
-
-
【開催報告】8/11(祝)〜8/12(土)JCCA認定ベーシックシリーズセミナー@大分
お盆休み直前!コアコンディショニングの基本が学べる!2日間連続で認定セミナーを開催しました。
地元大分へ帰省してきた方、わざわざこの日のためにお越しいただいた方。また新しい仲間がたくさん増えました!!
-
-
2020年7〜9月 JCCA認定セミナー・開催スケジュール
2020年7〜9月期のJCCA認定セミナーのスケジュールを更新しました。ぜひチェックしてみてください。(お申込は開催日より56日前よりスタートです)アドバンストシリーズは2020年4月より改定されます。
-
-
2020年1〜3月 JCCA認定セミナー・開催スケジュール
2020年1〜3月期のJCCA認定セミナーのスケジュールを更新しました。お申し込みが可能なセミナーもございます。
ぜひチェックしてみてください。(お申込は開催日より56日前よりスタートです)
-
-
ストレッチポールで「疲れ知らず」の毎日を
わたしは、お風呂上がり〜就寝前の間、長距離運転の後、運動前にストレッチポールにのっています。のった後は心身がスッキリ。翌日に疲れを残さず快適な毎日を送っています。
-
-
【どなたでも受講可能です】11/13(日)岩崎由純先生による特別勉強会@筑紫野
「コアコンディショニング」に興味のある方へ。ストレッチポールの開発者である岩崎由純JCCA会長が、ストレッチポールから下りたときの「背中のベッチャリ感」はなぜ得られるのか?コアコンディショニングのメソッドのメカニズムのお話など、コアなお話&実技で直接指導。またとない機会です!
-
-
多くの女性が悩んでいることは?(健康・身体・体型)
子育てママの悩みにそっと寄り添ってみました。女性特有の症状・悩みってありますよね。そのTOP5をご存知ですか?ひめトレを使うことには重要な意味があるんです。ひめトレは本当にありがたいツールです。
-
-
【開催報告】6/7(木)JCCA認定ベーシックセブン・ひめトレベーシックセミナー@大分
今回の認定セミナーで感じたこと。それは実技指導の上手さ。普段現場でクライアントに対して、どんなふうに接しているのかが見えてきた感じでした。ベーシックセブン、ひめトレファイブも即現場で活用することができると確信しています!
-
-
【開催報告】3/11(日)JCCA認定いろは体操・ひめトレベーシックセミナー@大分
今回の認定セミナーは、九州での開催が珍しい、高齢者向けのコアコンディショニングの考え方とエクササイズ「いろは体操」の開催でした。九州各地から集まっていただき、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。来年度も「ひめトレ」をもっとたくさんの方に知っていただく活動を続けていきます!