ひめトレエクササイズのキーワードは「時短」です 工藤美和のコラム
毎日
駆け足のように
時間が
一日が
過ぎている感じがしませんか?
「あれ?もう出かけなきゃ?」
「あれ?もうお昼?」
「あれ?もう夕食の準備をしなきゃ。」
「あれ?もう寝る時間?」
年齢を重ねると
余計に時間が過ぎていくのが
早く感じられます。
わたしもその一人。
その限られた時間の中で
「ぜひ、適度な運動をしましょう!」
「運動を習慣化しましょう!
と言われても
「そんな時間ってないわよね・・・」
と思う方が多いはず。
できるならば、したい。
でも、できない。
理由は・・・
挙げればきりがない。
そんな皆さんには
「ひめトレエクササイズ」がお勧めです。
理由は
時短だから。
「ひめトレエクササイズ」は
椅子を使ってもらった方が効果が体感しやすい。
だったら
お化粧をしているとき
歯磨きをしているとき
ガスコンロの前にいるとき
テレビを見ているとき
スマホを見ているとき
本を読んでいるとき
椅子に座っている姿勢を
うまく利用するのはどうですか?
認定ひめトレインストラクターだったら
皆さんのライフスタイルに合った
エクササイズの方法を選ぶことが可能です。
ぜひ相談してみてください。
時短でエクササイズ。
1日3分。
積み重ねたら1,095分。
長時間になります。
ほんのわずかな時間が
皆さんの美と健康をサポートしてくれます。
◯ストレッチポールやひめトレを使った運動(エクササイズ)を
はじめての方にも学べるセミナーを開催しています!
*1〜3月開催
http://core-nature.com/post-1448/
◯はじめての方でも大丈夫!
まずは「ひめトレ美姿勢モニター」から始めてみませんか?
*書籍1冊、ひめトレ1本が付いてきます
http://core-nature.com/post-1565/
関連記事
-
-
秋の景色をたのしむ時間
1分1秒が大事だと感じる瞬間ってありませんか?今、こうやって日々過ごせることに感謝しつつ、これからどんな景色を見ることができるのか・・・家族と、クライアントさんと、仲間と、社会と。目の前の人が喜んでもらえることを意識して行動するためにも、ゆっくりとした時間が必要なのです。
-
-
「JCCA認定いろは体操セミナー」とは?
高齢者に向けての運動指導の方にオススメです。椅子に座り、ひめトレを使ってカンタンな運動を行います。このセミナーはどなたでも受講が可能です。
-
-
食事・運動・睡眠で、きちんと体をつくる
(一財)日本コアコンディショニング協会[JCCA]の会長である、岩崎由純氏が11/13(日)福岡県筑紫野市にてアスレティックトレーナーとしての【極意】をお話ししてくださいます。性別・年齢・職種関係なく、全ての人につながるお話です。
-
-
布ナプキンのワークショップで知った、女性特有のお悩み
布ナプキンのワークショップを企画・開催して2年が経ちました。皆さんの受講動機に寄り添いつつ、新しい事実を通して女性の深い悩み、現代社会の苦悩が垣間見えてきました。
-
-
【在るがままに】会社に入った直後は本当に苦労しました
週に一度、これまで私が歩んできたこと、経験してきたこと、実践してきたことを綴っていきます。
今回は会社に入ってすぐにこんなことで苦労をしたというお話です。あの時は本当によくやったと思います(笑)
-
-
【ひめトレベーシック受講をご検討の方へ】キャンペーン商品ご購入について
リニューアルされた「ひめトレシリーズ」セミナー。初めて受講される方限定のキャンペーンについてお問い合わせが増えております。受講をご検討の方へ、お申し込み前に必ずご一読ください。
-
-
「こだわり」からの気づき
皆さんもお気に入りのミュージシャンっていますよね?
わたしもかなり「こだわり」がある方です。そんなところから、今の自分に対して気づいたことがありました。
-
-
今あるもので、ベストを尽くす
最近、ご縁あって小〜中学生の指導を行っています。しっかりとした目標やゴールを持っている子どもたちに、日々驚かされています。たのしく、分かりやすく、シンプルに。「コアコンディショニング」の考え方に基づいて指導を行った結果、嬉しいお声をいただいています!
-
-
日常生活でセルフケアを継続する秘訣とは?
10年来のおつき合いのクライアントさん。ストレッチポールやひめトレをこよなく愛用してくれています。
長く継続する秘訣とは?彼女の笑顔から伝わってきますよね。
-
-
2019年、どんな年にしたいですか?
新年明けましておめでとうございます。今年もコア・ナチュレをどうぞよろしくお願いいたします。
通常営業は7日(月)ですが、既に3日(木)から活動を行なっています。私なりの今年の抱負を書かせていただきました。