今更ながら、◯◯をはじめました 工藤美和のコラム
Facebookでの情報発信はやっていました。
ここにきて、
「インスタグラムをやっていないの?」
と聞かれることがしばしば。
そういえば・・・
やっていませんでした?
何だか新しいアプリに挑戦するのが怖くて。
登録も大変だったりしますよね。
で、起業家のお友だちに相談しました。
わたしよりかなり若い女子だけど、いつも頼りにしています。
二人で相談した結果、
「インスタ、やろうー!!」
ということで、
今更ながら始めました。
https://www.instagram.com/corenature38/
Facebookとは違ったことを発信したりしています。
ちょっと目線を変えたくて。
よかったらチェックしてみてください。
関連記事
-
-
クライアント(受け手)の気持ちになる
昨年はたくさんの方に出逢い、たくさんの仲間が増えました。最近仲間からの相談をよく受ける中で気づいたことが。わたしもクライアントの気持ちに一旦立ち戻ろうと思いました。それは・・・
-
-
とにかく信じてやり続けています!
原点回帰をしたくて、お休みの日に出かけました。この仕事を始めてからのことです。
この日、気づいたことを備忘録として書き留めてみました。
-
-
皆さんの傍に「布ナプキン」がある生活を送りませんか
毎回好評の「布ナプキン」のワークショップ。ひめトレの体験もできる内容でお届けしています。「布ナプキン」の講師である秦紀子さんが、この度協会を設立しました。ぜひ一度チェックしてみてください。
-
-
「こだわり」からの気づき
皆さんもお気に入りのミュージシャンっていますよね?
わたしもかなり「こだわり」がある方です。そんなところから、今の自分に対して気づいたことがありました。
-
-
最近セミナーに対するご質問が増えています
毎月、開催を予定しているのが(一財)日本コアコンディショニング協会[JCCA]の認定セミナーです。そのセミナーに対するお問い合わせが最近グッと増えてきました。皆さんの不安を少しでも解消したく、ここでシェアさせていただきます!
-
-
ひめトレエクササイズのキーワードは「時短」です
ひめトレエクササイズは、ひめトレを使った簡単・時短でできるコアコンディショニングの運動で、骨盤底筋を鍛え、美しい姿勢をつくります。
今回のキーワードは・・・時短。
-
-
JCCA認定試験を受ける仲間を全力でサポートする!
先週土曜日に開催された勉強会。2つの大きな試験にトライする仲間たちがいます。彼らの背中を一押しし、「今あるものでベストを尽くす」ことで合格を手に入れてほしいです!!
-
-
【在るがままに】会社に入った直後は本当に苦労しました
週に一度、これまで私が歩んできたこと、経験してきたこと、実践してきたことを綴っていきます。
今回は会社に入ってすぐにこんなことで苦労をしたというお話です。あの時は本当によくやったと思います(笑)
-
-
おうちでたった1分!肩こりが解消できる運動(エクササイズ)とは?
「肩こりってありますか?」
どこの講座で聞いても、必ず手が挙がる悩みの1つ。
おうちでできる運動(エクササイズ)を知っていると、肩こり解消につながっていきます。
-
-
「ストレッチポールの正しい使い方を教えてください!」
先月のある日。「ストレッチポールを購入したのですが、正しい使い方が分からなくて困っています。」というご連絡が。遠路、長崎からご夫婦で、正しい使い方が学べる【ツールトレーニング】を受けてくださいました。そのときのお話です。