【開催報告】2/1(木)JCCA認定ベーシックセブン・ひめトレベーシックセミナー 活動ブログ
いつもありがとうございます。
姿勢改善トレーナー
コア・ナチュレの工藤美和です。
2/1(木)当サロンにて
JCCA認定セミナーを開催しました。
午前中は「ベーシックセブン」でした。
なんと受講者は、わたしのかかりつけの病院勤務の方でした。
受講動機も明確でした。
最近、ご自身でネット検索をされて、
この認定セミナーにたどり着く方が増えました。
それだけ興味関心が高い、ということでしょうか。
本当に嬉しい限りです。
今度、院内・院外で学んだことを
どんどん活かしてほしいと思います。
午後からは「ひめトレベーシック」。
既に現場経験も豊富で、同じ学びを共有しているお二人。
以前にも認定セミナーを受講済だったので、
とてもスムーズに進行できました。
終始笑いの絶えない3時間となりました。
どんどん目の前のクライアントさんに提供してくださいねー。
さて
今月は「ひめトレアドバンスト」セミナーが開催されます。
「ひめトレベーシック」より1つ上の資格。
認定試験に合格すると「認定ひめトレインストラクター」として
協会から認定されます。
受講資格は
・JCCA会員であること
・「ひめトレベーシック」を受講済であること
になります。
開催は2/11(日)〜2/12(祝)、
開催地は北九州市。
既に各地からお申し込みをいただいています。
もっと深くひめトレのことを学べる、
そして指導者としてグッとスキルアップできる12時間セミナーです。
詳細はこちらをご覧ください。
(次回の開催は未定です)
・ひめトレアドバンストセミナーとは
http://himetore-adv.strikingly.com
・セミナー詳細
http://jcca-net.com/seminar_search/view/9851
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コア・ナチュレHP
http://core-nature.com
instagramやっています
https://www.instagram.com/corenature38/
公式LINE@
▼QRコードでLINEの友だちを追加
https://line.me/R/ti/p/%40pkh5915c
▼IDでLINEの友だちを追加
こちらのIDで検索してください → @pkh5915c
コア・ナチュレとはこんなところです
http://core-nature.com/about/
ーーーーーーーーーーーーーーー
関連記事
-
-
【開催報告】8/5(日)JCCA認定セミナー(骨盤アプローチ・ペルコン・コアキッズ体操)
今年の夏も恒例行事。福岡県で活動している松山裕トレーナーを講師にお招きしてのJCCA認定セミナー。
今年で連続5回目の開催となりました!
-
-
1/19(金)大分県公立学校事務職員協会「冬期研修会」にて出講しました
かなり早い段階からオファーをしていただき、この日を無事に迎えることになりました。今回は「やる気を引き出す言葉の力・ペップトーク」として出講しました。事務職員の皆さんに協力していただき、とてもたのしい60分の講座となりました!
-
-
大分県東部保健所様からのご依頼:「ひめトレ」約80名の方が体験!
「健康経営で、あなたも職場も元気UP!」と題して実践報告会を開催。事業所内やご自宅でもかんたんにできる「体幹トレーニング」として【ひめトレ】をご紹介させていただきました。ぜひ活用していただきたいですね!
-
-
【開催報告】12/22(木)JCCA認定いろは体操セミナー
年内のJCCA認定セミナーの開催もあとわずか。今回は高齢者向けのパッケージエクササイズ「いろは体操」。海の向こう側から来てくれました。その行動力に感動しました!
-
-
【開催報告】11/1(木)JCCA認定いろは体操・ひめトレベーシックセミナー@大分
今月もJCCA認定セミナーが開催されました。9月に九州で開催された、協会主催の特別勉強会とコアコンフェスタ。その後の繋がりが見えてきました。こうやって九州に新しいコアコンの仲間が増え、輪が広がっていく。本当に嬉しい限りです。
-
-
【開催報告】9/30(土)10/1(日)JCCA認定リアライメントスリー・リセットスリーセミナー@大分
JCCA認定セミナーの中で、「いい姿勢を維持し動きやすい体をつくる」ための指導を習得する、アドバンストシリーズセミナー(リアライメントスリー・リセットスリー)を開催しました。今回も認定試験を目指す、未来を描いた方たちが集まりました!
-
-
国東市職員労働組合 女性部学習会にて「ひめトレ体験」を開催!
題目は、「女性の骨盤力を上げる「ひめトレ」ストレッチ」でした。コンディショニング=整える、それを「ひめトレ」というツールを使うと、とてもカンタンにセルフケアができます。女性ならではの視点でお伝えさせていただきました!
-
-
ストレッチポール、時々ヨガを指導します
企業の労働組合様からのご依頼で、従業員向けの運動を指導しています。今回のご依頼は「ヨガ」。ストレッチポールと組み合わせることで、より心地よく、よりスムースに動くことができます。自分を大切にする人を増やしていきます!
-
-
好きで得意なこと、ってありますか?
昨日は、iGC主催の創業セミナーに参加しました。講師の一人の女性とは、2年前からの出逢いをきっかけに、いいパートナーシップを築くことができました。その感謝の気持ちを込めて書きました。
-
-
基礎から学ぶ、ジュニア&高齢者の体づくりセミナー
1/27(土)〜1/28(日)は小倉にて2つのセミナーを受講しました。よりクライアントさんに喜んでいただくために最新情報をインプット。関東地区でジュニアアスリート、介護予防事業の経験が豊富な講師からの学びはとてもいい刺激になりました!