協会の会報誌に掲載されました【コアコンフェスタ@熊本】 お知らせ
いつもありがとうございます。
姿勢改善トレーナー
コア・ナチュレの工藤美和です。
わたしが所属している運動指導者の団体
(一財)日本コアコンディショニング協会の
今月発行の会報誌に記事が掲載されました。
今回は10月に開催された
「コアコンフェスタ@熊本」についてのレポート記事になります。
協会会員の皆さんは
もうお手元に届いているかと思います。
ご覧になっていただけましたか?
フェスタ当日、
会場に来られていない方に
臨場感が伝わっていただけたら幸いです。
*コア・ナチュレに会報誌が数部あります。
閲覧希望の方がいましたらご連絡ください。
実は来年も
九州での開催が決定しました?
詳細についてはまだこれからになります。
決定次第、皆さんのところに発信されると思います。
ぜひ楽しみにしていてくださいねー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コア・ナチュレHP
http://core-nature.com
instagramやっています
https://www.instagram.com/corenature38/
公式LINE@
▼QRコードでLINEの友だちを追加
https://line.me/R/ti/p/%40pkh5915c
▼IDでLINEの友だちを追加
こちらのIDで検索してください → @pkh5915c
コア・ナチュレとはこんなところです
http://core-nature.com/about/
ーーーーーーーーーーーーーーー
関連記事
-
-
【開催報告】1/6(日)JCCA認定ペルコンセミナー@大分
2019年に入り、最初のJCCA認定セミナーは「骨盤・股関節コンディショニング」に特化した内容でした。
今年も、月に2回のペースで開催を予定しています。ご興味のある方はスケジュールをチェックしてくださいね。
-
-
【開催報告】6/16(木)JCCA認定ベーシックセブンセミナー
平日のセミナー開催も行っています。コアコンディショニングの基礎を学ぶセミナーは、職種や経験値を問わず、どなたでも受講できるシステムになっています。今回は、どんな方が受講したでしょうか?
-
-
【開催報告】9/4(火)JCCA認定ひめトレベーシックセミナー@宇部
コアコンディショニングの考え方、ひめトレの基本的な使い方を学ぶことができる「ベーシック」セミナーを山口県宇部市にて開催しました。今回は平日開催。貴重な時間をつくって受講していただきました。ありがとうございました。
-
-
【大分初開催あり】9/9(土)〜9/10(日)JCCA認定ベーシックシリーズセミナー
毎年恒例!松山裕トレーナー(福岡県)をお迎えしてのJCCA認定セミナー祭り。今年度から開催されている「胸郭アプローチの基礎知識」を大分で初開催。胸郭に関わるエクササイズの理論が分かりやすく学べます!
-
-
2021年1〜3月 JCCA認定セミナー・開催スケジュール
2021年1〜3月期のJCCA認定セミナーのスケジュールを更新しました。ぜひチェックしてみてください。(お申込は開催日より56日前よりスタートです)アドバンストシリーズは2020年4月より改定されました。
-
-
平成30年度女性が輝くエンパワメントセミナー事業『お悩みシェア会』出講
6月より、なりたい私が見つかる!『女性チャレンジブログラム』として五感アップの5つの講座が開催され、その締めくくりとして『お悩みシェア会』を。日頃の想いや疑問をみんなで一緒に話してみる企画に出講し、とてもいい経験をさせていただきました。
-
-
協会の会報誌に掲載されました【シリーズ解剖学「胸郭」】
普段のセッションでは、そのときのクライアントの状態に合ったエクササイズを選んでいます。今回のテーマは「胸郭」。その実践レポートを書かせていただきました。皆さんの何かお役に立てたら幸いです。
-
-
1/30(土)〜1/31(日) JCCA認定ひめトレインストラクター認定セミナー@大分
新しい年を迎えると、「どんなことを学ぼうか?」「どんなふうになりたいか?」って考えますよね。【JCCA認定ひめトレインストラクター】が取得できる、貴重なチャンス!しかもお得感満載!!気になる方は要チェックー。
-
-
11/29(日)JCCA認定ベーシックセブンセミナー@大分
コアコンディショニングのはじめの一歩、【ベーシックセブン】の指導法を学びます。ストレッチポールに乗ったことのない方、きちんと使い方を知りたい方。この3時間で、ベーシックセブンを「安全」かつ「効果的」に指導できるようになります。
-
-
カラダを動かしながら行う「体験型研修」で元気な職場づくり
毎週水曜日のテーマは「メンタルヘルス」。コア・ナチュレでは、身体と心のケアを通して、元気で明るい職場づくりを応援しています。今回は、メンタルヘルスやリラクセーションの勉強会でストレッチポールエクササイズをご紹介しました。